1日のスケジュール│共栄店
ご利用日時
月~土曜日の9:20から16:30分まで。
日曜日・年末年始(12/29~1/3)はお休みです。対象者
介護保険被保険者証をお持ちの方で要支援1・要支援2、要介護1~5の方。
送迎
~9:20
車イスのまま乗れる リフトカー1台・軽自動車1台・バネット1台
スタッフが専用の送迎車で、ご自宅までお迎えに伺います。 車椅子のままご乗車できる福祉車両もございます。入浴
9:30~
機械浴と個々のADLに 合わせた個浴
バイタル等体調が良ければ入浴となります。 ※入浴までの間、認知症予防トレーニング等も行います。 笑笑音では家でも入浴できるように支援させて頂きます個別メニュー
10:00~
生活の場面に対応した動作の改善を目的に個別でトレーニングを行います。認知機能改善・食事動作等・手先の訓練も行います。
食事
12:00~13:00
皆様と楽しくお話しながら、食事を楽しみます。
機能訓練
13:00~15:45
マシン・プレミアムジム・平行棒等の運動
個別機能訓練
プレミアムジム・平行棒を使った歩行訓練・柔軟訓練等の運動
体操
テレビに合わせて体を動かす体操や手足を使った体操など
カフェタイム
15:45~
くつろぎタイムです。 自慢のイタリア製のコーヒーメーカーで提供します。
マッサージ機にてマッサージ等も行います。帰宅
16:30
スタッフがご自宅までお送りします。
料金について
事業所番号 2392300287基本負担額 (地域密着型通所介護 7時間以上8時間未満)
介護度 | サービス 利用単位数(1日あたり) | 1割負担の場合 (1日あたり) | 2割負担の場合 (1日あたり) |
---|---|---|---|
要介護1 | 750単位 | 770円 | 1,541円 |
要介護2 | 887単位 | 911円 | 1,822円 |
要介護3 | 1,028単位 | 1,056円 | 2,112円 |
要介護4 | 1,168単位 | 1,200円 | 2,399円 |
要介護5 | 1,308単位 | 1,343円 | 2,687円 |
加算
個別機能訓練Ⅰロ | 利用単位数 (1日あたり) | 1割負担の場合 (1日あたり) | 2割負担の場合 (1日あたり) | 算定回数など |
---|---|---|---|---|
85単位 | 88円 | 175円 | 個別機能訓練を 実施した日数 | |
入浴介助加算Ⅱ 入浴介助加算Ⅰ | 利用単位数 55単位 | 1割負担の場合 (1日あたり) 57円 | 2割負担の場合 (1日あたり) 113円 | 入浴を実施した日数 |
40単位 | 41円 | 82円 | 入浴を実施した日数 | |
介護職員処遇改善加算Ⅰ 特定処遇改善Ⅱ | 所定単位数の59/1000 加算 所定単位数の10/1000 加算 |
個別機能訓練 加算Ⅱ | 利用単位数 (1ヶ月) | 1割負担の場合 (1ヶ月あたり) | 2割負担の場合 (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
20単位 | 21円 | 41円 |
口腔機能 向上加算Ⅱ | 利用単位数 (1ヶ月) | 1割負担の場合 (1ヶ月あたり) | 2割負担の場合 (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
160単位×2 | 329円 | 658円 |
口腔・栄養スクリー ニング加算Ⅰ | 利用単位数 (半年に1回) | 1割負担の場合 (半年に1回) | 2割負担の場合 (半年に1回) |
---|---|---|---|
20単位 | 21円 | 41円 |
口腔・栄養スクリー ニング加算Ⅱ | 利用単位数 (半年に1回) | 1割負担の場合 (半年に1回) | 2割負担の場合 (半年に1回) |
---|---|---|---|
5単位 | 6円 | 11円 |
ADL維持等 加算Ⅱ | 利用単位数 (1ヶ月) | 1割負担の場合 (1ヶ月あたり) | 2割負担の場合 (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
60単位 | 62円 | 123円 |
科学的介護推進 体制加算 | 利用単位数 (1ヶ月) | 1割負担の場合 (1ヶ月あたり) | 2割負担の場合 (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
40単位 | 41円 | 82円 |
サービス提供 体制加算Ⅱ | 利用単位数 (1回) | 1割負担の場合 (1回) | 2割負担の場合 (1回) |
---|---|---|---|
18単位 | 19円 | 37円 |
介護予防通所サービス
支援度 | サービス利用単位数 (1ヶ月) | 1割負担の場合 (1ヶ月あたり) | 2割負担の場合 (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
要支援1 | 1,672単位 | 1,718円 | 3,435円 |
要支援2 | 3,428単位 | 3,521円 | 7,041円 |
加算
口腔機能 向上加算Ⅰ | 基本サービス利用単位数 (1ヶ月) | 1割負担の場合 (1ヶ月あたり) | 2割負担の場合 (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
150単位 | 154円 | 308円 |
複数サービス 実施加算Ⅰ2 | 基本サービス利用単位数 (1ヶ月) | 1割負担の場合 (1ヶ月あたり) | 2割負担の場合 (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
480単位 | 493円 | 986円 |
運動器機能 向上加算 | 基本サービス利用単位数 (1ヶ月) | 1割負担の場合 (1ヶ月あたり) | 2割負担の場合 (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
225単位 | 231円 | 462円 |
提供体制 加算Ⅱ1 | 基本サービス利用単位数 (1ヶ月) | 1割負担の場合 (1ヶ月あたり) | 2割負担の場合 (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
72単位 | 74円 | 148円 |
提供体制 加算Ⅱ2 | 基本サービス利用単位数 (1ヶ月) | 1割負担の場合 (1ヶ月あたり) | 2割負担の場合 (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
144単位 | 148円 | 296円 |
口腔・栄養スクリーニング加算Ⅰ | 利用単位数 (半年に1回) | 1割負担の場合 (半年に1回) | 2割負担の場合 (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
20単位 | 21円 | 41円 |
口腔・栄養スクリーニング加算Ⅱ | 基本サービス利用単位数 (1ヶ月) | 1割負担の場合 (1ヶ月あたり) | 2割負担の場合 (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
5単位 | 6円 | 11円 |
科学的介護 推進体制加算 | 利用単位数 (1ヶ月) | 1割負担の場合 (1ヶ月あたり) | 2割負担の場合 (1ヶ月あたり) |
---|---|---|---|
40単位 | 41円 | 82円 |
その他費用について
- 1日昼食600円・おやつ代100円頂きます。
持ち物について
- 運動しやすい上履き、昼食時の飲み薬、入浴時必要な物(着替え・塗り薬等)※タオルは貸出致します。
ページ先頭へ戻る